なかむらこどもクリニック|登戸駅徒歩1分|川崎市多摩区の小児科・アレルギー科

  • 「登戸駅」徒歩1分
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2428番地 Noborito Gate Building 4階
044-935-5001
WEB予約
任意予防接種予診票
ダウンロード
診療時間
9:00-12:00
14:00-16:00
16:00-18:00

休診日:土曜午後・日曜・祝日

●:一般診療
★:予防接種・乳幼児健診・アレルギー外来
※受付は診察終了15分前まで
※木曜日はアレルギー専門診療は行っておりません

なかむらこどもクリニック|登戸駅徒歩1分|川崎市多摩区の小児科・アレルギー科

「登戸駅」徒歩1分

\ブログ開設しました/
日々更新していきます

ブログ
診療時間
9:00-12:00
14:00-16:00
16:00-18:00

休診日:土曜午後・日曜・祝日

●:一般診療
★:予防接種・乳幼児健診・アレルギー外来
※受付は診察終了15分前まで
※木曜日はアレルギー専門診療は行っておりません

お知らせ

    • 2025/09/03
    • お知らせ
    • ワクチン

    令和7年度 インフルエンザワクチンのご案内

    ★予約は受付は開始しておりません。★
    当院では 注射の不活化ワクチン経鼻ワクチン(フルミスト) をご用意しています。

    今年は「スマート決済」のご利用が便利です。Web問診記載時に登録頂けます

    接種をご希望の方は、下記をご確認ください。


    不活化インフルエンザワクチン(注射)

      • 接種期間:9月下旬~在庫がなくなり次第終了

         ※2回目の接種を必ずご用意できるわけではありません

    対象:生後6か月~18歳未満のお子さん、および中学生までのお子さんの保護者様

    • 料金:1回目 3,800円 / 2回目 2,700円

       ※他院で1回目を接種された方は 3,800円です

      予約方法:時間と当日いずれも可能です

      • 時間予約 (平日午前・午後・土曜日午後):1週間前からWeb予約で予約可能
         ・土曜日午後はワクチン専用枠のため、一般診察・処方はできません

      • 当日予約:平日診療時間中(午前)の順番予約で受付(木曜日は除きます)
         ・午前は7:30~
         ・来院は午前11:30までにお願いします
         ・かかりつけ登録されている方(そのご家族)は平日午後(木曜除く)も承ります 
          順番前でも17:30までには来院ください

      ご注意点

      • 予防接種時のお薬の処方は当院で毎月診察・処方しているお薬に限ります。(土曜日午後は処方できませんので、注意ください
      • 提携駐車場は診療時間分(最大40分まで)無料券をお渡しします

      • 予約の方は当日 Web問診入力 をお願いします

      • 13歳未満は 2回接種(2~4週間間隔)ですが、2回目を保証することはできません

      • 保護者の接種は「お子さんと同時接種」の場合に限ります(前日までに電話でご連絡ください)

      • 他の予防接種・健診・アレルギー外来と同時に希望される場合は、まず通常予約を取り、前日までに「インフルエンザも希望」とお電話ください

         ※生後6か月未満のお子さんの保護者様も対象です
         ※5歳健診との同時予約はできません


      フルミスト(経鼻ワクチン)

      • 接種期間:10月上旬~在庫がなくなり次第終了

      • 対象:2歳~18歳未満

      • 料金:1回 8,500円(1回のみ)

      • 予約方法:完全時間予約制(電話予約)

         接種日:土曜午前、火曜・金曜

      ご注意点

      • 提携駐車場は診療時間分(最大40分まで)無料券をお渡しします

      • 薬剤開封後のキャンセル・返金はできません

      • 接種が途中でできなかった場合も、代替薬はご用意できません

      • 無断キャンセルや30分以上の遅刻は、自動的にキャンセルとなります


      その他

      • 当院をご利用の際にはマスクの着用が必要です(未就学児を除く)。お忘れの場合は有料にてお渡ししておりますが、できるだけ持参をお願いいたします。
        土曜日午後のインフルエンザワクチン専用時間帯に限り、お咳や鼻水等がなければ着用は必須といたしません
      • インフルエンザ補助金等の申請用紙を別途記載する場合には有料となります。医師記載が必要な場合は550円、それ以外の場合には220円を頂戴します。混雑時には後日お渡しとなる場合もございますのでご了承ください。
        ※領収書の但し書き記入は無料です。必要な方は、受付時にお申し付けください。
    • 👉 詳しくは受付までお問い合わせください。

    • 2025/09/02

    提携駐車場の変更

    2025年9月22日からコインパーク川崎登戸第3駐車場が閉鎖されます。同日からご使用いただけませんので、ご注意ください

    • 2025/08/06

    木曜日の診療に関して

    木曜日は昭和医科大学の先生が診療しております。以下の予定となりますが、変更等がある場合には、都度こちらにお知らせいたします。

    午前一般外来:前田先生 午後一般外来:1/3週 前田先生、 2/4/5週 神谷先生

    前田先生・神谷先生ともに小児科専門医となります。(詳細は昭和医科大学藤が丘病院こどもセンターHPをご覧ください)

    • 2025/07/02

    電子処方箋をご利用の患者さんへ

    当院では電子処方箋をご利用頂けます。(木曜日を除く)
    電子処方箋のご利用にあたっての簡単なご説明を、「受診される方へ」(下部)に追記しておりますので、ご参照くださいますようお願いいたします。

    • 2025/06/28

    スマート決済が便利になりました

    当院では、スマート決済というWeb問診の追加機能を導入しています。

    従来は問診毎にクレカ情報入力が必要でしたが、このたび、次回以降の入力を省略できるようになりました。

    自費健診・予防接種や登園許可証などが必要な際に是非お試しください。とても便利です!

    ご不明な点等あればお気軽に、スタッフまでお声がけください。

ご挨拶

中村 俊紀

なかむらこどもクリニック院長の中村俊紀と申します。当院は2021年に開業した小児科とアレルギー科のクリニックです。私自身の専門性(小児科学会及びアレルギー学会認定の専門医・指導医)を生かして、健やかな成長とご家族のサポートそして、地域貢献を柱としたお子さんのクリニックです。

前任は昭和大学病院では小児科の専任講師・病棟医長として小児科医とアレルギー科医の育成、お子さんのアレルギーに関する疫学を専門に研究していました。当院を開業してからは、お子さんの総合診療医を目指して日々勉強しています。

さて、私の診療方針ですが、治療には可能な限り根拠を持って診療するように心がけています。そして、症状を丁寧に診察し、再診時には治療への反応を確認しながら、調整しています。このため、同じような症状のお子さんであっても、異なるお薬を処方することがあります。

開業からは早4年が経ち、多くの方に来院頂きました。特に乳児の予防接種から来院されているお子さんがスクスクと成長する姿を見れることがとても嬉しいです。また、ご兄弟ができて来院いただく方も多く、楽しく診療しています。一方で、一人ですべての事はできないので、地域や行政の方との連携をしっかり行うことが重要と考えています。

クリニック以外の活動として、現在は3つの園の園医をしています。また、アレルギーの専門性を生かして、川崎市医師会の保育園医部会のアレルギー対策の担当をしています。当院がある多摩区では、区役所でのアレルギー相談を担当し、市立多摩病院小児科では小児科でアレルギー専門外来を担当しています。

これからも当院に受診して本当に良かったと思っていただけるよう、スタッフ一同で準備し、ご来院をお待ちしております。

院長中村 俊紀

当院の特徴

登戸駅至近の小児科クリニックです

登戸駅至近の小児科クリニックです

登戸駅徒歩1分に立地(マルエツ4F)。駅前のため、近隣の駅からも通院しやすいクリニックです。小田急・南武線沿線のご遠方の方も来院頂きご好評頂いております。

WEB予約システムを導入しています

WEB予約システムを導入しています

院内での待ち時間を減らし、時間を有効活用できます。WEBで予約し、順番が近くなったら来院ください。

お子さんのアレルギーのお悩みに「専門医」がお答えします

お子さんのアレルギーのお悩みに「専門医」がお答えします

赤ちゃんの保湿って必要なの?ステロイド軟膏って大丈夫なの?といったご質問に豊富な知識・経験を持つ専門医がお答えします。また親御さんの花粉症など、親子でのお悩みも気兼ねなくご相談ください。

感染予防策を徹底します

感染予防策を徹底します

24時間自動換気システム「ロスナイ」完備。さらにエアロゾル感染防止のため、お熱がある方とない方では待合・診察・会計まで別れています。安心して受診ください。