なかむらこどもクリニック|登戸駅徒歩1分|川崎市多摩区の小児科・アレルギー科

  • 「登戸駅」徒歩1分
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2428番地 Noborito Gate Building 4階
044-935-5001
WEB予約
任意予防接種予診票
ダウンロード

小児科・アレルギー科の専門医による
ていねいな診察

初診からWEB予約ができます
ベビーカーで入口から診察室まで入れます

診療時間
9:00-12:00
14:00-16:00
16:00-18:00

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

●:一般診療
★:予防接種・乳幼児健診・アレルギー外来
※受付は診察終了15分前まで
※電子マネー・クレジットカード・QR決済対応

なかむらこどもクリニック|登戸駅徒歩1分|川崎市多摩区の小児科・アレルギー科

「登戸駅」徒歩1分

\ブログ開設しました/
日々更新していきます

ブログ
診療時間
9:00-12:00
14:00-16:00
16:00-18:00

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

●:一般診療
★:予防接種・乳幼児健診・アレルギー外来
※受付は診察終了15分前まで
※電子マネー・クレジットカード・QR決済対応

お知らせ

    • 2023/12/05

    インフルエンザワクチンに関して

    本日から平日の午後の順番予約でも接種を承ります。
    本数に限りがあるため、予定数がなくなり次第、予告なく接種終了いたします。

    ご希望の方はお早めに接種をお願い致します。

    • 2023/11/25
    • お知らせ

    年末・年始休診のお知らせ

    12/27 (水)~1/3(水)は休診となります。ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承頂ますようお願い申し上げます。

    • 2023/10/27

    皆様への予約・ご来院に関するお願い (再掲)

    いつもご来院ありがとうございます。現在感染症の流行に伴い、とても多くの方にご来院頂いております。このため、「Web予約を頂いていない方の診察」は承ることが出来ない事や、長時間をお待たせする事や、一旦帰宅頂き後ほど来院をお願いする事がありますので、ご注意下さい。

    一般診療時間帯に御兄弟で受診される場合には、人数分の順番予約をお取り頂き、最も早い番号の方に合わせてご来院ください。

    予約番号の3番前を目途に来院をお願いしておりますが、窓口受付終了時間までには順番前でもお越し頂き、院内でお待ち頂きますようお願い申し上げます。(窓口受付終了時間 午前診療11:45 午後診療17:45

    ご来院に当たっては、神奈川県からの指導もあり、就学時以上の方ではマスク着用をお願い致します。

    24時間以内に37.5℃以上のお熱があった方は、引き続き待合には入らずに、当院入り口横のインターホンを鳴らし、お待ちください。

    御体調の悪いなか恐縮ではございますが、ご協力をお願いいたします
    • 2023/10/07
    • お知らせ

    鎮咳薬(咳止め)・去痰剤の処方

    お薬の不足が全国的に起こっております。厚労省からの事務連絡もあり、初診の方での処方は当面の間「5日間」を限度とさせて頂きます。
    必要な方に広く行き渡るため、ご理解・ご協力をお願い致します。

    • 2023/09/22
    • お知らせ
    • ワクチン

    令和5年度 インフルエンザワクチンの接種に関して

    ★接種期間:10/2(月)~在庫がなくなり次第終了。2回目の確約は致しかねますので、ご注意下さい。
    ★対象:生後6ヶ月~18歳未満の方、中学生までの保護者様
    価格:1回目3700円 2回目2500円
     →他院にて1回目を接種された方は3700円です。
    時間予約:1週間前より予約サイトにてご予約いただけます。
     当日予約:平日のみ午前・午後一般診療の時間帯に、診療の順番予約でお受けします。
     →当日午前は7:30、午後は12:00からご予約いただき、Web問診のご入力お願いします。
     土曜日午後の枠では、予約時間の都合上、一般診察・処方はできません
    〈留意事項〉
    *ネット予約の方は、事前にWeb問診の入力をお願いします。
     定期予防接種・健診やアレルギー外来と同時で、電話予約の方は受付時にご案内いたします。
    *13歳未満の方は、2回接種です。
     →2回目のご予約は、1回目から2~4週間の間隔をあけてお取りください。
     →2回目の接種の保証は行っておりません。
    *保護者様は、お子さんと一緒での接種に限ります。
     お子さんの予約をお取りになった後、前日までにご希望の旨をお電話にてご連絡ください。
    *定期予防接種・乳幼児健診・アレルギー外来との同時予約をご希望の方
     →他の予防接種・健診・アレルギー外来のWEB予約をお取りになった後、
      前日までにお電話にてインフルエンザ予防接種の希望がある旨をご連絡ください。
     ※生後6ヶ月未満のお子さんの保護者様も対象です。
     ※5歳健診との同時予約は行っておりません。
    *コロナワクチンと同時接種をご希望の方
     5歳から11歳までの小児の方は、土曜日のみ同時接種を承ります。
     →インフルエンザワクチンのWEB予約をお取りになった後、
      前日までに、お電話にてコロナワクチンの希望がある旨をご連絡ください。
     (状況によりご用意できない場合があります。お早めにご連絡をお願い致します。)
     ※6ヶ月~4歳の乳幼児コロナワクチンとの同時接種は行っておりません。

ご挨拶

中村 俊紀

なかむらこどもクリニック院長の中村俊紀です。

2021年7月にこのクリニックを開業してから、一年以上が経ちました。この間、沢山のご家族に来院頂き、誠にありがとうございました

開院当初、初めての予防接種からお付き合いが始まったお子さんは、最近はおしゃべりをしています。当院は医師が私のみの小さなクリニックですが、その分患者さんと長く「かかりつけ医」としてのお付き合いができると実感しています。医師として、ご両親と一緒にお子さんの成長を見守ることができて、幸せを感じています。

開業して暫くは新型コロナ感染症の渦中であり、できる限りの感染対策を行い、安心安全な医療を提供してまいりました。第7波ではお子さんの感染も多数ありましたが、ようやく一段落ついた印象があります。一方で、お子さんの健康の問題は感染症だけではありません。アレルギー疾患などの慢性疾患に多くの方が悩んでおり、適切に医療を提供する責務が私たちにはあります。

1年経ち、地域貢献も徐々に勧めております。現在2つの保育園の園医をしており、地域の乳幼児健診や夜間救急医療へも参加しております。また、アレルギー疾患においては、川崎市立多摩病院の登録医となり、小児アレルギー外来・病院での食物負荷試験の立ち上げ・聖マリアンナ医科大学小児科の若手医師指導を行っております。この登戸地域では、アレルギー疾患ではどこに受診したらよいのか困らない事を目標にして、これからも邁進します。

院長中村 俊紀

当院の特徴

登戸駅至近の小児科クリニックです

登戸駅至近の小児科クリニックです

登戸駅徒歩1分に立地(マルエツ4F)。駅前のため、近隣の駅からも通院しやすいクリニックです。小田急・南武線沿線のご遠方の方も来院頂きご好評頂いております。

WEB予約システムを導入しています

WEB予約システムを導入しています

院内での待ち時間を減らし、時間を有効活用できます。WEBで予約し、順番が近くなったら来院ください。

おこさんのアレルギーのお悩みに「専門医」がお答えします

おこさんのアレルギーのお悩みに「専門医」がお答えします

赤ちゃんの保湿って必要なの?ステロイド軟膏って大丈夫なの?といったご質問に豊富な知識・経験を持つ専門医がお答えします。また親御さんの花粉症など、親子でのお悩みも気兼ねなくご相談ください。

感染予防策を徹底します

感染予防策を徹底します

24時間自動換気システム「ロスナイ」完備。さらにエアロゾル感染防止のため、お熱がある方とない方では待合・診察・会計まで別れています。安心して受診ください。